8月も引続き原則予約制、不定休です

皆さん、こんにちは。ステラコリス店主です。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、8月も引き続き時短営業(開店18時、閉店22時、ラストオーダー21時)で、原則として予約制の不定休とさせていただきます。

ソーシャルディスタンス確保のため、原則として4名以下のご予約でお願いします。5名様以上は席の配置の都合がありますので早めに正確な人数でご予約ください。

当日にご来店を希望される方はお店が営業しているか、お席に空きはあるかを事前に電話でご確認いただけると助かります。

厳しい状況が続きますがお客様のご来店数自体が少なくなっておりますので、大人数でのご予約の場合はフロア貸切、アルコール剤、換気、席間隔などのコロナ感染対策は可能な範囲でご要望にお応えしますので事前にご相談いただけると助かります。

頑張ってコロナに限らず他の疾病、熱中症などにも気をつけて暑い夏を乗り越えていきましょう。

店主

おかげさまで15周年

昨日2020年7月14日をもちまして神田の実店舗ステラコリスはめでたく15周年を迎えることができました。

これも、ひとえに足繁く通っていただく常連の皆さま、頑張って働いてくれるスタッフのみんな、いつも安定的にワインや食材を運んでいただいている取引先の皆様、生活リズムが不規則な仕事を理解し支えてくれる家族のおかげであります。

本来ならば日頃のご愛顧に応え盛大に周年イベントを催すべきところですが、新型コロナウィルスの感染拡大が懸念される情勢を鑑み、周年イベントは然るべき時まで延期させていただきたいと存じます。

またこの場を借りまして、緊急事態宣言前の2月より宣言解除後の本日に至るまで、私どもやお店を気にかけてお店をご利用いただき、様々なご支援をしてくださいました皆様には厚く御礼申し上げます。

引き継ぎ予断を許さぬ情勢が続きそうでありますが、安心して楽しく当店での食事を楽しめる日をスタッフ一同心待ちにしております。どうぞ今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

ステラコリス店主

7月も引続き原則予約制、不定休です

皆さま、こんにちは。ステラコリス店主でございます。

誠に勝手ながら7月も引続き原則として予約制の不定休とさせていただきます。

ご来店予定のお客様はなるべくご来店予定の2日前迄にご予約くださいますようお願いいたします。当日の体調不良などによるキャンセルは時節柄まったく構いませんのでお気軽にご予約ください。

※6月は当日予約の当日無断キャンセルが2件ほどありました。コロナ渦中といえども無断キャンセルはさすがにご遠慮ください。

新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除され1ヶ月が経過しました。また6月19日の東京都の営業自粛要請解除から2週間が経過し少しづつご予約が入るようにはなってきましたが、オフィス街のお客様の声に耳を傾けると在宅勤務やリモートワークの継続、仕事帰りに飲みに行くとしても4名以下や6名以下という制約があるようです。仕事帰りに気軽に飲食店に立ち寄って帰るという日常に戻るにはまだまだ時間がかかりそうです。

経済活動の維持・再開に伴って行政も「自粛から自衛へ」とコロナ対策を変えてきており、しばらく「with コロナ」の手探りの日常はやむなしということなのでしょう。

店内のソーシャルディスタンス確保のためにも、スタッフの健康管理や持続可能な店舗運営のためにも、今しばらくは必要最小人数での営業を継続させていただきたいと思います。

そのため引続きお客様には事前予約のご協力をお願い申し上げます。

ご予約がない場合はお店を臨時休業するため7月も不定休とさせていただきます。前日・当日にご来店を希望されるお客様はお席のご確認や営業しているかどうかの事前確認をお願いいたします。

気軽な利用ができず、ご不便をおかけいたしますが何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。

ステラコリス店主

6月は原則として予約制、不定休です

皆さん、こんにちは。ステラコリス店主でございます。

誠に勝手ながら本日6月8日(月)より6月中は原則として予約制で、不定休とさせていただきます。

ご来店予定のお客様はなるべくご来店予定の2日前迄にご予約くださいますようお願いいたします。当日の体調不良などによるキャンセルは構いません。

新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除され2週間が経過しました。当店も6月1日より自短営業で営業再開してきましたが、オフィス街の神田では仕事帰りに飲食店に立ち寄って帰るという日常に戻るにはまだ時間がかかりそうです。

緊急事態宣言の解除は新型コロナの収束宣言ではないため、これはいた仕方ないことかと思います。

店内のソーシャルディスタンス確保のためにも、健康管理も含めたスタッフの必要最小人数での運営のためにも、お客様の事前予約のご協力を重ねてお願いいたします。

またご予約がない場合はお店を臨時休業すること(不定休)もございますので、前日、当日でもご来店を予定されているお客様はお席のご予約もしくは営業の確認をお願いいたします。

ご不便をおかけいたしますが何卒ご協力くださいませ。

店主

営業再開の予定

皆さま、こんにちは。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため長らく自粛休業をして参りましたが6月1日(月)から営業を再開いたします。

再開後は感染拡大防止を心がけ、以下の通り営業させていただきます。感染の第二波を防ぐためにもご協力をお願いいたします。

(1)営業時間は18:00〜22:00とさせていただきます。

追記:不定休とさせていただきます

(2)ラストオーダーのお時間はお食事が21:00、飲み物を21:30とさせていただきます。

(3)席間隔の確保のため1組あたり4名様以下の少人数でのご来店をお願いします。

(4)5名様以上でのご来店の場合は必ず事前にご予約ください。

変更 →(4)原則として予約制とさせていただきます。

(5)ご予約は正確な人数でお願いします。人数変更がある場合は必ず連絡ください。発熱などの症状がある場合はキャンセルいただいて構いません。

(6)スタッフはマスク着用で接客させていただきます。

(7)その他にも随時対策を改善してまいります。ご意見、ご要望等あればお申し付けください。

当店の諸般の事情を鑑み、緊急事態宣言解除後の『新たな生活様式』に完全に合致する飲食店の運営とはいきませんが、過度に恐ることなくこれまで同様に楽しいひと時をお過ごしいただけるよう努力いたします。

では皆さまのご予約、ご来店お待ちしております。

店主

休業延長のお知らせ

みなさん、こんにちは。新型コロナウィルス感染拡大防止のため自粛休業しておりましたが、政府の緊急事態宣言の継続を受け引き続き5月31日まで休業させていただきます。

また報道によると前倒しでの緊急事態宣言解除もあり得るとのことです。その際には状況をみて営業再開時期を改めてご連絡いたします。

店主

【休業延長のお知らせ】

新型コロナウィルス感染拡大防止のため自粛休業を延長させていただきます。

当面5月6日までとさせていただきますが、更なる延長の可能性もありますので変更等ありましたら改めてご連絡いたします。

こればかりはどうすることもできません。どうぞ皆さまもお身体ご自愛くださいませ。

ステラコリス店主

【ステラコリス店主のイタリア料理は教えません(笑)】

皆さん、こんにちは。ステラコリス店主でございます。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため外出自粛で疲れが溜まっている頃かと思います。

こんな時は家で普段しない料理をして楽しんでみてはいかがでしょう。

神田のイタリア料理店ステラコリス店主が教える家庭ですぐにできるレシピ動画『ステラコリス店主のイタリア料理は教えません(笑)』をYouTubeにアップしますのでチャンネル登録をお願いします。

第1回は手打ち蕎麦です。失敗しないレシピと作り方になってます。

〈材料〉4人分

そば粉:200g

強力粉:100g

薄力粉:100g

溶き卵:だいたい1/2個分

ぬるま湯:溶き卵と合わせて200g

塩:4g

打ち粉:適宜(そば粉はもったいないので片栗粉か強力粉でOK!)

茹で湯:2Lぐらい(生地をこね終わったら沸かしておくこと)

〈手順〉

1.ボールに全ての粉を混ぜてザルでふるっておく

2.溶き卵、ぬるま湯、塩を合わせて良く混ぜておく

3.1に2を加えて手早く混ぜ、粉っぽさがなくなるまでよく捏ねる

4.150gずつ4等分に分けて丸めておく(下の写真)

さあ、ここからは家族ひとりひとりの自己責任の蕎麦打ちパーティーがスタートです。

5.ひとり1個ずつ生地玉に打ち粉をまんべんなく付けて麺棒で好みの厚さに延ばす(下の写真)

150gの生地玉なら家庭用の調理スペースで充分延ばせます

6.再度打ち粉をし、ご家庭の包丁の長さに合わせて蛇腹折りにする

7.包丁でお好みの幅に切り分けて茹で湯に入れて箸でほぐし強火で茹でる(目安は3分ぐらい)

8.味見して好みの茹で加減で引き上げボールにはった水で締めて皿に盛る(下の写真)

9.家族それぞれ順番に延し、切り、茹でを繰り返し作る過程を楽しむ

小さな子供は延ばすところまでやってあげるといいでしょう。

包丁で上手く切れなくてきしめんの様になっても大丈夫!子供はそれも含めて自分で作って食べることを楽しんでくれます。

つけつゆは市販の麺つゆ、薬味もお好みでOK

ちなみに鴨胸肉、鶏もも肉、豚バラ肉などを小鍋で焼いて、麺つゆと好みの野菜を加えて具沢山のつけつゆにすれば育ち盛りの男子も黙らすことが可能ですw

粉を全量強力粉にすれば手打ちうどんにできます。いずれも打ちたて茹でたての美味しさが楽しめますよ。

気軽に家庭の手巻き寿司感覚で自粛中も楽しくお過ごし下さい

店主

(注)YouTubeのくだりはもちろんウソです

潮鰹のペースト

営業自粛中に冷蔵庫内の在庫確認。

真空保存していた西伊豆町の潮鰹を味見したら旨味が増して、塩気がマイルドになっていました。身も柔らかくなっていたのでオリーブオイルと一緒に皮ごとペースト状にしたらめちゃくちゃ旨い!

アンチョビよりもぐっと深い味わい。このままオイル漬けにしてアンチョビの替わりに使おっと。

【営業自粛延長のお知らせ】

先週からの営業自粛によりお客様にはご心配をおかけしております。勝手ながら引き続き来週4月6日(月)から営業を自粛させていただきます。当面1週間の延長とさせていただきますが、在宅勤務、学校の始業、イベント等の延期同様に営業自粛も延長・長期化する可能性は高くなるかと考えています。

東京都の感染者数も毎日100人を超え、報道にあるように医療崩壊の危険も現実味を帯びてきており、政府の緊急事態宣言よりも早く厳格に外出を控える方や企業も増えてきているようです。

オフィス街である神田の状況を考えると、私も営業再開よりも宅配便でお店の味をお届けできる準備を始めた方が現実的かと思い始めています。今後の方針が決まりましたら改めてブログ等でご報告いたします。

先の読めない状況ですか、どうか皆さまもお身体ご自愛くださいませ。

店主