骨付き鴨もも肉の赤ワイン煮込み

鴨もも肉の赤ワイン煮込みです。お肉は簡単に骨から外せますが噛みごたえを感じる煮込み具合に仕上げてあります。合わせるワインはコクのあるミディアムボディの赤で◯

【今月のおすすめ】豚タンのボッリート

豚タンのボッリートです。豚タンを香味野菜やスパイスなどを加えて煮た温かいお料理です。お肉はほぐれるような柔らかさ。お肉はやさいの旨みを吸い込んで、野菜もお肉の旨みを吸い込んでお互いに美味しくなっていく「おでん」のようなシンプルで奥深い料理なんです。ビールに白ワインによく合います!

みなさんのご予約お待ちしております。

店主

【10月のおすすめ】栗のリゾット

栗のリゾットスタートしてます。夜中にせっせと剥いてます。そう、お客様の為に。今年は大量にまとめ買いして5度以下の低温貯蔵にチャレンジです。うまいこと貯蔵で栗の糖度が上がるかな?冷蔵スペースさえ確保できれば長い期間提供できるしいいかも。

季節を味わいに是非どうぞ。ご予約お待ちしております。

店主

【9月のオススメ】自家製タリエリーニたっぷりサマートリュフがけ

サマートリュフです。黒トリュフが出るのはまだ先ですね。

イタリアのピエモンテ産で型も香りも良いトリュフが手に入りました。今回は自家製のタリエリーニにクリームを軽く煮詰めたソースを絡めて上からたっぷり削りかけます。

品良く熟成したシラーやグルナッシュをお手頃価格でご用意してますからぜひ合わせてみてください。

皆さまのご予約お待ちしております。

店主

【7月のおすすめ】ズッキーニとチョリソのピッツァビアンカ

今月のおすすめ『ズッキーニとチョリソのピッツァビアンカ』です。

薄く伸ばしたピッツァ生地に、厚めにスライスした久松農園のエロうまズッキーニをたっぷり敷き詰めてチョリソーを荒く千切ってこれまたたっぷりとトッピング。

ズッキーニの旨みを活かすためトマトソースを使わないビアンカタイプのピッツァです。

ビールとの相性抜群、夏向けのピッツァです。
みなさんのご予約お待ちしております。

店主

【今月のおすすめ】チカティエッリのボッタルガソース

今月のおすすめ『チカティエッリのボッタルガソース』です。

人差し指と中指でひとつひとつ形成してゆく自家製ショートパスタチカティエッリ。歯をはね返すようなモチモチの食感はたまりません。

アーリオオーリオで、コリコリした食感の北海つぶ貝、久松農園の有機モロッコインゲンをサッと炒め白ワインとパスタの茹で汁を加え、すりおろしたボッタルガ(からすみ)を加えてトロンとしたソースを作ったら、茹で上げたチカティエッリを加えて仕上げます。

スライスしたボッタルガと炒ったパン粉を加えて完成です。

つぶ貝の磯の香り、ボッタルガの独特なコク、柔らかく旨味たっぷりのモロッコインゲンと合わせて召し上がれ。

キレの良い酸の辛口白ワインと相性抜群です。

みなさんのご予約お待ちしております。

店主

【季節のおすすめ】茎ブロと大粒アサリのボンゴレ

季節のおすすめ『有機茎ブロッコリーと大粒アサリのスパゲティ・ボンゴレ・ビアンコ』です。

ニンニクの風味を移したオリーブオイルでさっと火を通した大粒のアサリ。貝ひとつひとつが大きいですが、その中に身がパンパンに詰まっています。ジューシーで旨味とミネラル感たっぷり。さすが旬の食材。

更に久松農園のスティックセニョール(茎ブロッコリー)が加わりコリコリとした食感と甘み、旨味が加わります。

スタンダードなパスタソースを厳選素材で是非どうぞ。やはり季節のものを食べると身体が喜んんでくれますね。

皆様のご予約お待ちしております。

店主

 

【季節のおすすめ】サーモンのムースのクロスティーニ

新鮮なノルウェーサーモンをムースに仕立てました。

カリッと焼いた自家製のフォカッチャに乗せクロスティーニに。

サーモンと最高に相性の良い香草のディルをたっぷり使っています。

フワッとしたムースの食感の後にサーモンの味わい。ヨーグルトとディルのソースの心地良い酸味と香りが良いアクセントになっています。

スッキリ系の白ワインのお供に是非どうぞ。

皆様のご予約お待ちしております。

店主

【2月のおすすめ】シエナの伝統的パスタ『ピチ』

 

2月のおすすめです。中部イタリアのトスカーナ州はシエナという都市の伝統的な手打ちパスタ『ピチ』です。

軟質小麦を使い塩と水だけで捏ねて寝かせた生地を細く切り一本一本手で転がしながら伸していく手間暇かかった一品です。

今回は自家製のサルシッチャ(イタリアの生ソーセージ)とポルチーニ茸、リコッタチーズを使ったソースです。

リコッタチーズによってコクはあるけど重たくなりすぎない軽妙なクリームソースです。

その他の冬の定番メニュー同様に大変人気でこれ目当てに同じ時期にいらっしゃるお客様も多いです。

もちろん大量生産はできませんので急に売切れてしまうこともありますが、大切なお取引先や仕事仲間を誘ってぜひ食べにいらしてください。

皆様のご予約おまちしております。

店主

【1月のおすすめ】黒キャベツのグラタン


お待たせしました。今年も登場!黒キャベツのグラタンです。黒キャベツはイタリア野菜です。現地では「カーボロ•ネロ」(黒いキャベツ)と呼ばれています。毎年秋から冬にかけて茨城の久松農園さんから送っていただいています。

生ハム、豚挽き肉、鶏のブロードで黒キャベツと有機キャベツを煮込みパンやモッツァレラチーズを重ねてオーブンでこんがり焼きます。アツアツをふーふー言いながらお召し上がりください。

見た目がモノトーンで地味ですが、他の葉野菜では味わえない旨味は病みつきの美味しさです。

寒い冬に体の芯から温まり、滋味深い味わいに身体が元気になること間違いなし。酸味の穏やかなコクのある白ワインと合わせたら最高ですよ。

〈黒キャベツについて〉

黒キャベツは結球しないタイプのキャベツで煮込んでも煮崩れず、また煮込むことで美味しいダシが出る不思議な葉野菜です。

ステラコリスで扱っているのは「ゴズィラーナ」という久松さんが作る特別な黒キャベツです。扇の様に大きな葉の黒キャベツで、表面は文字通り「ゴジラ」の皮膚の様に黒くてデコボコしています。

見た目は悪いが味はすこぶる良い。これぞ久松さんが得意とするエロ旨野菜です。この冬もお見逃しなく。