入荷しました。
が、今年はヨーロッパはキノコ不作のようす。
フレッシュではあまり良い状態をキープできなそうな気配なのでサッサと火を入れてパスタやメインのソースに。
美味しいです。贅沢にタップリ使ってるせいもあるけどね。
焼き上がり〜。
小麦粉も生クリームも使わないチョコレートケーキ。ストレートにチョコレートを味わえるスタイル。
ポイントは食後に食べても重く感じないんです。
うん、見た目エスカルゴだな。
酒呑みのための冬のおつまみ作りました。
洋酒やスパイスでマリネしてテリーヌにした手のこんだあん肝です。
実はおろしポン酢で食べても美味しいんです。年末にはお節料理に欲しいという常連さんにコッソリ販売してますのでおろしポン酢派はご家庭でお楽しみ下さい。
はい、出ました。
ポルチーニの美味しい汁を乳化させただけのソース。
なのになぜ美味しい?
客席で歓声上がってました。
だって和牛よりも高いキノコなのに手間のかかる手打ちパスタと合わせてあの価格。ある意味で投げ売りですね。
今年は入荷不安定でトリュフ同様に相場は高め。
4週も待たされてようやく入荷。もう今回だけにしときます。
お早めにどうぞー!
フレッシュポルチーニ入荷!
試食完了!美味しいよ!
骨付きの胸肉をしっとりふっくら焼き上げました。
あ、電池切れ(僕の)
なぜ美味しいか?はまた次回。
店主
はい、どーも。人気の牡蠣と青菜のリゾットです。今年は三陸の牡蠣が震災で供給がストップしている影響で相場はやや高め。困った困った。欲しいサイズの牡蠣が手に入らなくてこれまた困った困った。
でもやっぱり美味しい。困った困った。
ティラミスです。スポンジを焼いてエスプレッソのシロップを染み込ませながらティラミスのクリームを重ねていくリッチなスウィーツ。手間がかかるのが玉にきず。
まんぷくのお腹にすんなるはいるように軽い仕上がりにしてあります。
ぜひどうぞ!
新しいチーズ、ミニョーロです。
牛乳から作られたセミハード系のチーズです。
北イタリアのアルトアディデ産。
むっちりと弾力のある食感、適度なコクで、塩分が控えめなのでマイルドな味わい。表皮は薄いオレンジ、香り控えめで食べ手を選ぶようなクセがないのでチーズビギナーも素直に美味しいと感じるかとおもいます。
コクのある素直な味わいの赤とどうぞ。