ボジョレー解禁
本日、11月16日木曜日は2017年のボジョレー解禁日です。
グラスでちょこっとご用意しました。フレッシュ&フルーティー。心地よい酸味。もうボジョレーはいいかなと思いつつ無いと寂しいので急遽ご用意しました。
日本も気がつけばチリワインを中心に果実味が濃くて渋い赤ワインが普及しました。
年に一度くらい軽くてさっぱりした酸味のある赤ワインを味わっていただきたいなあと思う今日この頃。
ボジョレーヌーボー解禁日。今日こそ正にその日なのです。なんてね。
本日、11月16日木曜日は2017年のボジョレー解禁日です。
グラスでちょこっとご用意しました。フレッシュ&フルーティー。心地よい酸味。もうボジョレーはいいかなと思いつつ無いと寂しいので急遽ご用意しました。
日本も気がつけばチリワインを中心に果実味が濃くて渋い赤ワインが普及しました。
年に一度くらい軽くてさっぱりした酸味のある赤ワインを味わっていただきたいなあと思う今日この頃。
ボジョレーヌーボー解禁日。今日こそ正にその日なのです。なんてね。
季節のおすすめ鱈の白子のフリットです。外はカリッと中はトロッと濃厚な白子が溢れます。冬の人気商品ですが、まだ入荷ある時のみです。ビールや辛口スプマンテとよくあいます。
今月のオススメ赤ワインです。
僕の好みですが、秋はなぜかフランスの熟成したローヌワインが飲みたくなります。シラーやグルナッシュといった品種です。イタリア料理店のソムリエですけどイタリアのシラーは一部の高価な銘柄以外はどれもいまいちな気がします。
というわけで、ローヌと南仏の適度に熟成されたシラーとグルナッシュをちょっとだけ仕入れました。たぶんすぐに売り切れます。
個人的な好みですがめちゃリーズナブルですのでご安心を。
みなさまのご予約お待ちしております。
店主
サマートリュフです。黒トリュフが出るのはまだ先ですね。
イタリアのピエモンテ産で型も香りも良いトリュフが手に入りました。今回は自家製のタリエリーニにクリームを軽く煮詰めたソースを絡めて上からたっぷり削りかけます。
品良く熟成したシラーやグルナッシュをお手頃価格でご用意してますからぜひ合わせてみてください。
皆さまのご予約お待ちしております。
店主