【2025年度スタッフ募集】

2025年2月現在、当店では2025年の4月以降も一緒にお店を盛り上げてくれるスタッフを募集しております。 月曜から金曜の平日に週1日以上働ける方でイタリア料理やワインに興味をお持ちの方がいらしたらぜひご応募またはご紹介ください。

【募集要項】

当店は神田駅から徒歩1分の路地裏にあるイタリアン&ワインバーです。 お客様は都心で働くビジネスマンやOLさんが中心で、常連さんやそのご紹介のお客様が多い19年以上続くお店です。大人がくつろげるお店でありながら、カジュアル過ぎないサービスと手作りの上質な料理でのおもてなしを心がけ、長く愛されるお店を目指しています。

【採用期間】2025年2月以降(随時面接)

【就労時期】2025年2月以降(応相談)

【採用予定人数】

レギュラースタッフ:1〜2名

サポートスタッフ:若干名(申込時に採用枠があれば)

※2025年の春に卒業したり就職活動などで休職するスタッフの補充と引き継ぎのための採用になります。ご応募は2025年4月以降も働ける方のみとさせていただきます。

【勤務日】

月、火、水、木、金(祝日を除く平日)

【勤務日数】

本人の希望と研修実績による

レギュラースタッフA:週2日+α

レギュラースタッフB:週1日+α

サポートスタッフC〜E:週0〜1日(または不定期シフト)

【定休日】

土、日、祝日 (土、日、祝日はプライベートを充実させてください)

【時給】

レギュラースタッフA:1350円以上

レギュラースタッフB:1300円以上

サポートスタッフC〜E:1300円

研修期間の基本時給はいずれも1200円です

深夜時給(22:00以降):1500円〜

【勤務時間】

17:15(または17:30)〜22:00

日によって22:30ぐらいまでの残業あり

勤続日数やお店への貢献度によりどんどん昇給します。また、都の最低賃金の上昇にも連動して昇給します。

始業時間は調整できます(都合により19:00〜なども可)

【交通費】日常生活圏外を支給

【制服】シャツとエプロンは貸与

【研修制度】新人研修、ワインサービス研修など

【その他】スタッフの歓送迎会など

【職務内容】

接客、ワインサービス、簡単なカクテル作りや料理の盛り付け等など

明るく元気で仕事熱心な方、人と接するのが好きな方、イタリア料理やワインに興味がある方、長期間働ける方は大歓迎! ご応募はメールに「アルバイト希望」と書いてお送りいただくか、お電話でその旨をご連絡下さい。改めて面接日時などを調整させていただきます。

店主

【インボイス登録番号】

2023年10月1日から消費税のインボイス制度がスタートします。

当店でのレシートや領収証にもインボイス登録番号(正式名称『適格請求書発行事業者登録番号』)が記載されます。

なお、当店は飲食業か小売業になりますので『簡易適格請求書』の発行となります。

10月以降のご予約と併せてインボイスの問い合わせが増えておりますので下記に記載しておきます。

インボイス登録番号:T6010002046200

事業者名:有限会社ステラコリス

しばらくはブログのトップに表示されるよう設定しておきますのでとレシート等に印刷された番号が読み取れない場合などはご参照ください。

それではみなさま、当店はお預かりした消費税額はきっちり納税しておりますので『負担しよう消費税!チェックしよう使い道!!』の精神でよろしくお願いいたします。

店主

【自家製ラムレーズンのジェラート】

お酒を使った大人のジェラートシリーズの新作です。自家製ラムレーズンのジェラートです。

レーズンを10日ほどダークラムに浸してラムレーズンを作り、レーズンの味わいが移ったラム酒、卵、生クリーム、砂糖、バニラビーンズと合わせてアイスクリーマーで撹拌したらできあがり。

涼しくなるのを見越して生クリームをたっぷり使い滑らかリッチに仕上げました。もちろん酔っ払うことはありませんが、ラム酒も結構入っていますのでお酒を飲めない方はご了承ください。

皆様のご予約お待ちしております。

店主

【おかげさまで18周年】

みなさま、ご挨拶が遅れましたが7月14日をもっておかげさまで18周年を迎えることができました。

これも足繁く通っていただいているお客様やお店のスタッフやお取引様の支えあってのことでございます。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

さて5月9日に新型コロナが季節性インフルエンザと同等の扱いとなり、世の中もようやくコロナ禍もひと段落というところてしょうか。

当店では3月にマスクの着用は自己判断となって以降春の歓送迎会シーズンを皮切りにたくさんのお客様にご利用いただき日々忙しくさせていただいております。

ウクライナ戦争をはじめとする先の見えない世界情勢、国内の物価高による原材料や人件費の高騰、そもそもの人手不足とコロナ禍以前より厳しい経営環境ではございますが、19周年、20周年と続けていけるよう精進してまいります。

どうか19年目も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

ステラコリス店主

写真手前は宮古島産マンゴーとそのピュレを使ったカクテル『マンゴーベリーニ』、奥は常連のお客様からいただいたシャボンフラワー(石鹸で作られたお花)

 

 

 

 

飲食店感染防止徹底点検済

ステラコリスは東京都の『飲食店等感染防止徹底点検済』の店舗です。

【9月のおすすめ】ゲストチーズ2

image

今月のおすすめゲストチーズです。これはなかなか珍しいかと思います。

イタリアの半島部やサルデーニャで作られている伝統的な羊のミルクで作られるチーズ「ペコリーノ」その中でもサルデーニャ島で作られる「ペコリーノ・サルド」は色々なバリエーションがあります。

個人的に一度どうしても食べてみたいのは「〇〇〇〇入りのペコリーノ」なんですが、これは相当な珍味中の珍味でおそらく現地でもなかなか食べられない代物のようです。

さてそれはさておき、今回おすすめするのはトウガラシ入りペコリーノ、その名も「ペコリーノ・サルド・アル・ペペロンチーノ」です。

コクのある羊のチーズ好きにはもちろんおすすめ。加えて食べてしばらくするとマイルドなあと引く辛さが感じられるので、ビールやウィスキーが好きな方にも合わせていただきたい一品ですね。

期間限定の変わり種ですが、個人的に気に入ってます。皆さんもぜひ当店でご賞味あれ。

このペコリーノチーズにご興味をお持ちの皆様のご予約お待ちしております。

店主

【お知らせ】GWの営業について

みなさんこんにちは。

ステラコリスのGWの営業スケジュールをお知らせいたします。

誠に勝手ながら5月2日(月)の営業はお休みいたします。土日祝は定休日ですので4月29日(金)から一週間お休みをいただきます。

なお5月6日(金)は通常通り営業いたします

では皆さま良い休暇をお過ごしください。連休明けのご予約、ご来店心よりお待ちしております。

ステラコリス店主

【お知らせ】おおきなでんしゃ発売!

  

みなさん、こんにちは。ステラコリス店主の友人にしてサラリーマンをしながら通勤電車でマンガを描く巨匠「座二郎」先生の絵本が発売されました。

タイトルは『おおきなでんしゃ』です。アマゾンでも買えます。

なんですが、今見たら配送に10日から14日ほどかかるようです。増刷かかったのかな?売れゆき好調なようですねぇ。

お近くの書店で見つけたら即買いですよ。

絵本らしく主人公は少年でシュールさは前作『RCU』に比べて甘口になっているのでお子さまにも安心してプレゼントいただけます。

もちろん「オトナの絵本」という形式をとった座二郎画伯の画集として成人の方にもオススメです。

お店に飾っておきますのでご興味のある方はお声がけください。顧客サービスの一環として立ち読みは無料です(笑)

店主

本日1月5日(火)より営業します

     

 みなさん、あけましておめでとうございます。ステラコリス店主でございます。

2016年の営業は本日1月5日(火)から通常通り営業いたします。

今日初荷のものが多く仕込みが全て間に合わないかと思いますが、おつまみ類は充実しておりますのでワイン片手にプチ新年会などいかがでしょうか。

また、昨年はたくさんのお客様のご愛顧に支えられ10周年を迎えることが できました。改めてこの場を借りて御礼申し上げます。

今年もより美味しい料理とワインを皆様にお届けできるよう励みたいと思います。変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
店主

愛されて15年

創業21世紀

来世紀の老舗を目指せ

Since 2001 01 01

久松農園のわさび菜ほか

   
 
冬のサラダが美味しい季節になってきましたよ。

写真は久松農園のわさびのようなピリッとした辛みを持つわさび菜と赤からし水菜です。

もともとうまみの濃いグリーンサラダにこの2種類の葉野菜が加わると更に味わいに奥行きが出ます。

毎回申し上げますが、ステラコリスのサラダはドレッシング味ではありませんよ。ドレッシングは葉野菜そのものの味を引き立てるもの。青味、苦味、辛み、旨味など葉野菜の味、素材そのものの味のバリエーションをお楽しみください。

お野菜共々皆さまのご予約お待ちしております。