今週の久松農園の野菜

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_365.JPG

今週も入荷しました。久松農園の夏野菜。今回も味が乗っていて美味しいです。

キュウリと生ハムの冷製パスタ好評です。ヤングコーンのおヒゲは皆さんご覧になって「⁇⁇」って顔されますが、食べれば「美味しい!」ってなる面白い食材ですね。

サマートリュフ入荷

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_362.JPG

サマートリュフです。後ろに写っているのはトリュフをスライスする器具です。

トリュフの香りを楽しむため、卵を練りこんだ手打ちパスタを鶏のブロード(お出汁)と発酵バターで和えて、上からたっぷり削りかけて召し上がっていただきますよ。

ご予約、ご来店、心よりお待ちしております。

久松農園の有機夏野菜入荷

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_361.JPG

今週も届きましたよ。安心安全そして何より美味しい久松さんの野菜。トウモロコシは多汁で甘い!ナスも爽やかな香りで身もしっかりで美味しい。

猛暑で野菜が高騰し始めてるとか。皆さん、せっかくですので美味しい夏野菜ご賞味あれ!

久松農園の夏野菜

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_360.JPG

今週も届きましたよ。クール便の開けたてをパシャりと。
久松農園の美味しい野菜たち。

山葵(読めるかな?)

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_358.JPG

「山葵」です。「みつばあおい」の仲間ではありませんよ。「やまあおい」でもありません。「ワサビ」です。

脂っこい和牛のサーロインにワイルドに皮ごとたっぷり使ってやろうとたくらんでいます。

僕を含めた中高年の皆さん。安心して下さい。和牛の脂も美味しくシュパッとキレ良く召し上がっていただきますからね。

店主

和牛サーロイン入荷

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_355.JPG

和牛のサーロイン入荷いたしました。

このまま食べられますが(実際普通のお店ならこのまま出てきます)、これから最小限の背脂を残して筋やバラ先などを贅沢に取り除き、ほぼロース芯の塊にします。

そこから3cmぐらいの厚切りで、100gからお好みの量をカットしてステーキにしてご提供いたします。

シンプルに焼くだけですが、焼き上がりのクオリティを重視いたしますのでオーダーいただいてから少々お時間を頂戴します。お席に着かれてから早めにご注文いただければ幸いです。

店主

ヤリイカ入荷

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_344.JPG

ヤリイカ入荷しました。特大サイズなので丸のままの姿ではお出ししませんが、生でよし、揚げてよし、焼いてよし、煮込んでよし、パスタにもよし。

さて、何にしようかな?

御礼、お詫び、ちょっとご報告

みなさん、こんにちは。
ステラコリス店主でございます。

今から半年ほど前に地上波の某局の某番組でステラコリスが紹介されたそうです。僕自身は未確認ですが、多くの常連のお客様や友人、同業者からメールが届いたので恐らく本当なのでしょう。

実は神田の店舗に関しては、色々と実験的な試みをする予定のお店であることその他諸々の事情で当初からマスコミの取材はお断りしてきました。

ですので今考えても「こんな事あるのか?」と不思議な気持ちです。

僕自身はそれで一喜一憂する事は無いのですが、テレビの影響は大きいようでお客様が自分のことの様に喜んでくださったことが、想定外に嬉しく感じ仕事の励みとなりました。

あえて半年ほど時間を置かせていただき本日この場を借りて番組で取り上げて頂いたこと関係各位に御礼申し上げます。また当方の都合で取材に協力的ではなく申し訳ございません。

ただいまお店は僕の目指すところに向けてゆっくりと少しずつですが変化しており、今年1月に禁煙化したのもそのひとつであります。

順次お知らせしながら色々な試みをしていきたいと思いますが、基本は「常に美味しく心地良いお店」を目指していることに変わりはありません。

これまで通りステラコリスを宜しくお願いいたします。

ステラコリス店主

フォアグラのフラン

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_339.JPG

フォアグラのフランです。クリームをたっぷり使い滑らかかつ濃厚に仕上げました。

今回は味付けは塩とコショウだけで、最もシンプルに作りましたが、ポートやマルサラでマリネし香り高い仕上がりにしても面白いかと思います。

本日のプレアンティパストにクロスティーニにしてお出しします。

今宵はゆっくりワインでもいかがですか?

店主

アジアゴ入荷

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_337.JPG

新しいセミハード系チーズ入りました。

ベネト州の「アジアゴ」と呼ばれる牛乳から作られるチーズですね。

これをイタリアで最も飲まれているスパークリングワイン「プロセッコ」に漬け込んだり、ベネト州の赤ワイン「ヴァルポリチェッラ」に漬け込んだものが「ウブリアーコ(酔っぱらいの意味)」と呼ばれるチーズです。過去に何度か登場してますので気になる方は「ステラコリス、ウブリアーコ」で検索してみてください。

塩味がマイルドでむちむちした食感。コクがあり、フレッシュでクセのない味わいです。セミハード系に共通しますが、軽い苦味を感じます。

赤ワイン全般、コクのある白ワインと相性がいいですよ。

おいしいなー、これ。

食事の後には忘れずに!

店主