夏ですし秋田県産の岩牡蠣入荷

夏季休業前に岩牡蠣ちょっとだ入荷しました。夏に生で食べるならこれ。早い者勝ちです。

秋田県産です。個人的に岩牡蠣なら日本海側の方が好きかな。

店主

あ、岩手県の養殖もの牡蠣のブルゴーニュバター焼きと青森県ホタテのブルゴーニュバター焼きもひと皿ずつあります。こちらも早いもの勝ち

【西伊豆グルメフェア】鹿ロースのボッコンチーノ

西伊豆の狩猟ものの鹿です。一口大に切ってサッとソテーした鹿ロースのボッコンチーノ。

シチリアの酒精強化ワイン「マルサラ酒」を使ったマルサラソースです。たっぷり絡めて召し上がれ。

さすがロースの芯の部分だけに肉質はきめ細かくてやわらか〜い。素早い火入れで中には肉汁をたっぷり留めてあります。噛みしめると赤身肉の旨味を堪能できますよ。

召し上がったみなさん「鹿ってこんなにあっさりしているんですね」と驚かれます。肉の風味を決める脂身が付いてないのでなおさらそう感じるのかもしれませんね。

サイズも提供スピードもおつまみメニューとして設定してあります。もちろん西伊豆グルメフェアなので鹿のロース芯だけ使った贅沢な一皿なのにリーズナブル!

皆様のご予約お待ちしております。

店主

有機トマトの冷製スパゲティ

猛暑には冷たいパスタ人気の『有機トマトの冷製スパゲティ』です。

久松農園からこの時期だけ届く加熱用トマトを使ったトマトソース。缶詰のホールトマトでは絶対に出せないフレッシュな味わいが好評です。

トマト自体の味が濃いのでアーリオオーリオに湯むきしてざく切りにしたトマトを加えてバジルをちぎって加え一煮立ちさせて塩で味を整えれば完成。

旨味、甘み、酸味と揃ってます。

暑い夏のシメの一品に毎年ご好評いただいてます。本当に今だけなのでお忘れなく〜。

缶詰に入っている水煮のホールトマトと同じ形してるでしょ。このあと湯剥きして…

本当にさっと煮るだけ。同じトマトでもサラダなどに使う生食用のトマトや水煮缶ではこの味にならないから不思議ですよね。

店主

【西伊豆グルメフェア】イカ墨のリゾット

8月です。暑いですね。暑さに負けず西伊豆グルメフェアスタートです。

写真は西伊豆産の真イカをタップリ使ったイカ墨のリゾットです。

真イカをオリーブオイルで炒め白ワイン、トマト、にんにく、イカ墨で柔らかくなるまでコトコト煮込んだソース。

イカ、トマト、イカ墨とそれぞれ旨味成分豊富な食材が煮込まれてひとつのソースとなり、アルデンテに炊き上げたお米ひとつひとつに絡まり、旨味が吸い込まれて一体感のある一品の料理として完成します。

旨味たっぷりだけどチーズやバターが入るわけではないので重たくない。まさに夏向きのリゾットです。

もちろんスパゲティでもお作りすることができますよ。

白全般からロゼ、軽めの赤まで幅広く合わせることができます。

皆様のご予約お待ちしております。

【予告】西伊豆グルメフェア始まるよー!

西伊豆出身の真イカ(スルメイカ)でーす。超特大なので400g以上ありまーす。

西伊豆出身の野生のイノシシでーす。一番美味しいロース肉でーす。黒豚よりも肉の色が濃くて濃厚なお味でーす。

同じく西伊豆出身の鹿でーす。一番美味しいロース肉でーす。背脂もスジも全部取っばらったフルヌード「ロース芯ぐり剥き」の状態でーす。

西伊豆町と千代田区とステラコリスがコラボした西伊豆グルメフェアがもうすぐ始まるよー!

ふー、ようやく食材の掃除が終わった…。明日から試作&撮影&試食。どんな料理になるかは追ってブログでお知らせしまーす。

西伊豆グルメフェアのメニューは8月いっぱいはご提供予定なのでぜひお越しください。

店主

燻製とうもろこしと生ハムのスパゲティ

夏のおすすめパスタ、燻製とうもろこしと生ハムのスパゲティです。

久松農園のとうもろこしを燻製し身をはずして、アーリオオーリオとバターと共にパスタと和えます。

生ハムの塩気が良いアクセントになっています。

クリームとも相性がいいです。

他にも

とうもろこしをブロードで炊いたものを粗く潰した「燻製とうもろこしのすり流し」なんてメニューも出る時があります。

(すり流しは和食版の濃厚なポタージュといったところ。飲むというより食べるスープ)

では、皆さんのご予約お待ちしております。

店主

軽く炙った鯵のマリネ

軽く炙った鯵のマリネです。ワインのおつまみメニューとして。

鯵を塩とヴィネガーでシンプルにマリネし皮目を炙って香ばしく、また皮目の脂の旨味を引き出したひと手間以上かけた一品です。

香味野菜を添えて、サルサベルデ(イタリアンパセリを使った酸味のあるソース)でいただきます。

ビールや白ワインが進む夏らしいおつまみで軽く一杯もいいですよ。

皆さまのご予約、ご来店お待ちしております。

店主

今月のおすすめワイン(泡その1)

今月のおすすめワインのひとつスペインのCAVA(カヴァ)です。

夏はやっぱり泡ですよね!と思いオンリストしました。

ちなみに14周年記念にグラスで初日にプレゼントしたスパークリングワインはこれです。

フランスのシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵により香りは複雑ですが、味わいは柔らかく幅広く料理と合わせられおすすめです。

お値段もリーズナブルなので気軽にご注文くださいね。

5月後半ぐらいから取り扱っている「夏ワイン」も大好評です。味わい軽めでお値段も軽め。月のおすすめと言いつつどんどん入れ替わっていきますのでお見逃しなく〜。

皆さんのご予約お待ちしております。

店主

おかげさまで14周年を迎えました

皆さまこんにちは。ステラコリス店主でございます。

おかげさまで神田に実店舗を開いて14周年を迎えることができました。これもひとえに足繁く通っていただいた常連、リピーターの皆様のお陰であります。

感謝の気持ちとして、ささやかですが今週いっぱい14周年記念としてご来店いただいた方にはグラススプマンテをお一人様一杯プレゼントさせていただきます。今年はいま少し梅雨空が続くようですが皆様のお越しを心よりお待ちしております。

また今後もお客様から美味しいと言われるよう料理に真摯に向き合い精進して参りますので、15年目も何卒変わらぬご愛顧のほど宜しくお願いいたします。

ステラコリス店主

【今月のおすすめ】WAGYUのグリル

和牛の上ミスジです。これをグリルにして提供いたします。ワインバーメニューとして重厚な赤ワインと合わせても、トラットリアのメイン料理としてもお好みでご注文いただけます。

さて、こちらより正確にはWAGYUです。オーストラリアで黒毛和牛純血種から黒毛和牛とブラックアンガス牛を何世代か掛け合わせたハイブリッドWAGYUが育てられているのです。

和牛とアンガス牛のいいとこ取りのお肉で、サシの入り方も私ステラコリス店主好みの肉と脂の両方楽しめる良いバランスです。

赤みの多いミスジときめ細かくサシも入った上ミスジに分けてお好みでお選びいただけます。

皆様のご予約ご来店お待ちしております。

店主