こだわり

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_392.JPG

サルシッチャに混ぜ込む岩中豚の背脂です。甘くクリーミーで上質な生ソーセージに仕上がります。

これをミンサーを使ってミンチにするのではなく、様々な種類のサルシッチャに適した大きさに包丁でみじん切りにしています。写真は食感を感じる荒さにしたもの。

この一手間が単なる自家製ソーセージとは違う味わいを生み出しているのです。

美味しいには理由がある。

店主

ボジョレー・ヌーボー 2013

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_390.JPG

今年もボジョレーの季節がやってきましたね。

今日届いたので、こんな夜中ですがあれこれ準備して、ひと段落したのでのでテイスティングしています。

今年のボジョレーは例年よりも辛口で渋みがしっかりとした飲みごたえのある仕上がりです。赤ワインとして当たりですね。

もちろん!あのチャーミングなイチゴの香りと味わいもたっぷり。ボジョレーらしいボジョレーです。

いよいよ明後日の11月21日(木)に解禁ですよ。

キャンセルが出たのでお席はまだ空いてますよ。ご予約お待ちしております。

店主

久松農園の葉野菜

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_389.JPG

茨城の久松農園の葉野菜です。左奥が水菜、手前がリーフロメイン、右奥が赤からし水菜ですね。採れたてを直送していただいているのでハリやツヤが違いますよね。

久松さんの野菜は入手困難な珍しい品種の野菜は少なめです。健康的な野菜を育てるにあたってそもそも日本の茨城という土地に合う野菜を育てているからだそうです。

これら野菜は全て強く、その野菜の持ち味に加え、しっかりとした旨みを持っています。

まさに僕の提供したい料理にふさわしいお野菜ですね。皆様も是非どうぞご賞味下さいませ。

店主

生牡蠣スタート

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_388.JPG

ちょっと遅れましたが、今年も殻付きの生牡蠣スタートしました。

生は苦手という方には白ワインで蒸してお出しすることもできますよ。蒸した方が旨いという声もありますが…。

カキと有機小松菜のリゾットなど牡蠣を使ったメニューもありますので、殻付き生牡蠣は少量ずつ仕入れますので沢山食べたい方はご予約の際にお伝え下さい。

店主

サラミ・ウンゲレーゼ入荷

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_387.JPG

都合により年に一度しか入荷されないサラミが間も無く登場です。直訳すると「ハンガリーのサラミ」と言う意味です。

細かく挽いた粒の小さなお肉と脂のやわらかくクセのない味わいの中型のサラミです。

かぐわしい燻製の香りが特徴で、赤、白問わずワインが進んでしまう味わいですねぇ。

生ハムとサラミの盛り合わせの中に盛り込まれています。ぜひお試しあれ!

店主

イタリアの新酒「ノベッロ」のお知らせ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_385.JPG

今年も新酒の季節が近づいてきました。皆さんも飲みたいでしょ?若くてピチピチしたワイン。

まず第一弾としてイタリアの新酒「ノベッロ」が10月30日(水)に解禁となります。

写真は毎年扱っているプーリア州の名門コンティ・ゼッカの新酒です。この他にも白ワインのノベッロ、細かく泡立ったノベッロなど何種類か用意しています。

グラスでも飲めるようにしておきますので飲み比べてみてはいかが?

ご予約お待ちしております。

店主

グリーンサラダ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_383.JPG

皆さんこんにちは。
今日はグリーンサラダのご紹介です。
ステラコリスのグリーンサラダはしっかり味の乗った葉野菜の味の濃い部分だけを贅沢に使ったサラダです。

葉野菜の持つ、旨味、苦味、辛味、青味などを強く感じられます。ドレッシングはその味を最大限に引き出し味わうのに必要な量だけかけて提供しております。そうです。ステラコリスのサラダはドレッシング味ではないのです。また、取り分けてゆっくり食べる方が多いので予めドレッシングとサラダを和えずにお出ししております。

グリーンサラダ単品はメニューにありませんが、本日のサラダのベースやお口直しとして前菜の添えものとして登場しています。

今は季節の変わり目で、茨城の久松農園で葉野菜が何種類も取れるので、ステラコリスのサラダを食べれば色んな葉野菜が少しずつたくさん食べられますよ。

以上、グリーンサラダについてでした。

店主

秋の味覚(秋刀魚)

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_381.JPG

秋刀魚入荷です。

まだ少し高い状態が続いていますので少しずつ仕入れて仕込んでいます。

写真を見てください。脂の乗った新鮮な秋刀魚に見られる特徴がハッキリ見てとれますね。

美味しいですよ〜。

今週も久松さんの有機野菜入荷しました

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_378.JPG

今週も届きました。茨城から久松さんの有機野菜。トウモロコシやピーマンなどの夏野菜と秋の落花生に小松菜やキャベツなど盛りだくさんです。

店主

フェイスブックページと連動テスト

<調整中>

現在、お店のフェイスブックページが更新されないようなので調整作業をしております。

店主