【7月のおすすめ】白ワイン


今月のおすすめ白ワインです。夏向け白ワインをご用意しました。

柑橘系のすっきりとした南イタリアのワイン2種。
シチリアの地品種を使ったビターでさっぱりとした食事によく合う白ワインとカンパーニャ州を代表するギリシャ由来の白ブドウ『グレコ』を使った硬派な辛口です。

しかもグレコはまとて買い付けたのでいつもよりリーズナブルにご提させていただいてますよ。みなさんお見逃しなく。

みなさんのご予約お待ちしております。

店主

【7月のおすすめ】ガージェリービール


今月のおすすめです。地ビールブームの先駆けガージェリー・ビールです。

白(小麦麦芽たっぷり)、黒(ビターかつキャラメル香)、エール(上面発酵の華やかな香り)と3種類ご用意。全てが非加熱&無濾過の味わい深く香り高い逸品です。

実はワインよりもビールが好きなシニアソムリエが「珍しい!」よりも「美味い!」&「食事に合う!」を基準に採用しました。ホップの香りと醸造香が食欲を増し、ワインのように食事の潤滑油となることうけあい。もちろんビール単体でも美味しくいただけます。

夏季限定です。お見逃しなく〜。

店主

【6月のおすすめ】ズッキーニのグラタン


今月のおすすめです。久松農園の有機ズッキーニとひき肉のグラタンです。

ムッチリと肉感的なエロうまズッキーニをオーブン皿に並べて、粗く挽いた豚肉とベシャメルソースを加えてオーブンで焼きます。ベシャメルソースは素材と蒸し暑い季節に合わせてさらりとした濃度に調整して冷めてからも美味しくいただける夏向きのグラタンに仕上げていますよ。

蒸し暑い季節に合わせて、今月も果実味たっぷりだけど重すぎない赤ワインをご用意していますのでぜひ合わせてみてください。

皆様のご予約お待ちしております。

店主

【お知らせ】田辺いづみ展

みなさんこんにちは。お客様の田辺いづみさんから個展のお知らが来ました。

本日6日(月)〜11日(土)まで京橋のギャラリー檜Fにて開催しています(11:30ー19:00)

お近くの方は是非足を運んでみてくださいね。

店主

【お知らせ】休業のお知らせ

誠に勝手ながら5月29日(月)から6月1日(水)までお店をお休みをさせていただきます。

急なお知らせになってしまい申し訳ございません。

ステラコリス

店主

【店主の日記】麝香猫(じゃこうねこ)のコーヒー


お客様から差し入れいただきました。

ルアックコーヒー(別名ウン○ーです。

ワインの世界でも、ある種の香を「麝香猫のおしっこ」などと表現し、香水の世界でも「ムスクの香」など長い歴史を誇るヨーロッパの『香りの文化』で度々登場する魅惑の猫ちゃん『麝香猫』

極め付けはこれでしょう。コーヒーの実が大好きな種の麝香猫が食べて排泄したもの(要はウン○)に混じっているコーヒー豆を洗い焙煎した超希少なコーヒーです。

麝香猫の消化管を通る間に様々な酵素の働きや熟成の効果で甘〜い香りを放つコーヒー豆になるんだとか。

実際飲んでみると甘みと酸味のバランスも良くて美味しいんです。

知ってはいましたが飲んだことは無かったし入手困難だから飲むことないんだろうと思ってました。現地に住むお知り合いの方から分けていただいた様で、貴重なものありがとうございました。

【お知らせ】座二郎原画展


ステラコリス店主の友人にしてサラリーマンとして通勤電車内で漫画を描くイカレポンチ(注:ものすごく褒めてるんですよ)座二郎画伯の原画展が5月28日より新橋のギャラリーTENで開催されます。毎回人気で会期延長されるせいか今回は最初から一カ月超の長めの会期です。

『座二郎のデコミ』、『RCU』(小学館)、『おおきなでんしゃ』(あかね書房)などの二次元メディアでは伝わらないアート作品としての原画に直接触れてみてください。

絵本作家の原画として見ても、レオレオニやディック•ブルーナの原画のように切り貼りや手書きの持つ質感、立体感、存在感を感じることごできると思います。

そして今回も『ポンペイの壁画展』と同じく割引が効きます。割引券はありませんが、ステラコリスのブログを見たと伝えていただければ無料で鑑賞できます。

みなさんお見逃しなく。

ステラコリス店主

【お知らせ】ポンペイ壁画展


六本木ヒルズで開催中の『ポンペイの壁画展』のお知らせです。主催の東京新聞さん、TBSさんからお知らせと割引券が届きました。お店に置いてありますのでご自由にお取りください。

簡単に説明するとポンペイは火山の噴火で一瞬に街ごと火山灰で埋まってしまい、当時の生活様式を現代に伝える歴史的資料としても貴重な古代ローマの都市ですね。そこに残されていた壁画をわざわざくり抜いて展示しているそうです。

私はまだ行けてないですが、鑑賞してきたスタッフが云うに遺跡の一部としてではなくちゃんと絵画として成立している作品で、とても保存状態が良いそうです。通常はナポリの博物館に収蔵展示されているものなので、「ナポリまでいけない!」もしくは「行く予定なのに現地じゃ見れないのか!」という方はステラコリスでぜひ割引券をゲットして六本木に足を運んでみてくださいね。
ポスターを見ては絵具すら容易に手に入らない時代によくもまあ生気にあふれた陰影のある肉体美を描ききったたものだと先人の叡智に驚くばかりです。

ステラコリス店主

【本日のおすすめ】サラダ空豆


本日のおすすめです。

久松農園から届いた生食用のサラダ空豆です。
甘くみずみずしい空豆を剥いてトリュフオイルとサルデーニャの海塩でいただく鮮度が命の今だけの逸品です。

プレアンティパストとして登場。なくなり次第終了です。お見逃しなく〜。

店主

5月16日(月)はお休みします

皆さん、こんにちは。ステラコリス店主でございます。

まことに勝手ながら本日5月16日(月)の営業はお休みさせていただきます。
急なお知らせで申し訳ございません。

ステラコリス店主