【お知らせ】GWの営業について

みなさんこんにちは。

ステラコリスのGWの営業スケジュールをお知らせいたします。

誠に勝手ながら5月2日(月)の営業はお休みいたします。土日祝は定休日ですので4月29日(金)から一週間お休みをいただきます。

なお5月6日(金)は通常通り営業いたします

では皆さま良い休暇をお過ごしください。連休明けのご予約、ご来店心よりお待ちしております。

ステラコリス店主

【4月のおすすめ】結いっこ牡蠣


今年も宮城県の南三陸町より「結いっこ牡蠣」届きました。

東日本大震災から5年。まだ震災前の3分の1ぐらいしか回復していないらしいのですが、多くの人の協力で出荷再開した「結いっこ牡蠣」も今年で3シーズン目。毎年春に食べる牡蠣を楽しみにしていらっしゃるお客様今年も来ましたよ。

三陸の牡蠣は春が美味しい。千葉拓さんの育てた牡蠣は身がぎっちり。周辺の山や森の整備から始まる豊かな海「洞の浜」ですくすく育った牡蠣。今年は1年ものの牡蠣を蒸し牡蠣で。

皆様のご予約牡蠣共々お待ちしております。

ステラコリス店主

黒キャベツの菜の花とパンのグラタン

  
本日のおすすめです。おつまみカテゴリーのメニューですがかなり美味しくできました。黒キャベツの菜の花とパンのグラタンです。

黒キャベツの菜の花は甘くて、何十分も煮込まなくても柔らかく、他の菜の花に比べて黒キャベツらしい深みのある味わいが特徴的。とても美味しくて興味深い食材です。

菜の花をアンチョビと一緒に炒めて、トーストしたバゲットと一緒にグラタン皿に敷き詰めて上からベシャメルソースをかけてオーブンで焼きます。

菜の花のコク、トーストのカリッとした食感、トロッとなめらかなソースが混ざり合って絶妙なバランスで美味しいですよ。

皆様のご予約お待ちしております。

ステラコリス店主

葉玉ねぎとタコのラグーのスパゲティ

  
本日のおすすめです。

葉玉ねぎとタコのラグーのスパゲティです。

タコを粗みじんにしてオリーブのペーストやオレガノ、ケイパー、アンチョビなどと煮込みました。

久松農園の葉玉ねぎを炒めて、このタコのラグー(ミートソース)とトマトソースを少し加えて茹でたてアルデンテのスパゲティと和えます。

煮込んだ時に出るタコの味わいと葉玉ねぎがよく馴染みます。

葉の部分はシャクシャクとした歯応えと青々しい香り。白い部分はトロンと甘い。

パスタはちょっと重いというお客様にはおつまみにアレンジもできますよ。厚切りにしたフォカッチャに盛って暖かいタコのブルスケッタ。

うん、白ワインに合う!

皆様のご予約お待ちしております。

ステラコリス店主

【4月のおすすめ】リーズナブルな泡

  
4月のおすすめワインです。

リーズナブルなスプマンテを2本ご用意いたしました。

チリの桜色のスプマンテとシチリアのフリッツァンテ(微発泡スパークリングワイン)です。

ロゼは赤い果実の味が豊かでとってもベリー!ベリー!!な感じのスプマンテ。

フリッツァンテはシチリアの地品種グリッロを使ったふくよかで香り豊かなニュアンス。

どちらも酸味穏やかでフルーティ。女性にとても好評です。特にロゼは白魚と菜の花のピッツァビアンカと合わせてみてください。おすすめです。

では皆様のご予約お待ちしております。

ステラコリス店主

【4月のおすすめ】ホタルイカと菜の花のスパゲティ

  
4月のおすすめです。今が旬のホタルイカと菜の花のスパゲティです。

菜の花は春に黄色い花の咲くいわゆる菜の花ではなく、久松農園から送られてくる有機栽培の菜の花です。その日によって、三陸つぼみ菜、のらぼう菜、小松菜、かき菜など品種が変わります。

それぞれ特徴的な味わいがありますが、共通しているのは旨味がしっかりのっていること。

ホタルイカのミソとクリームが混ざり合ったコクのあるソースとよく合います。

春の訪れを告げるパスタ登場です。

皆様のご予約お待ちしております。

ステラコリス店主

初鰹の自家製スモークツナとリコッタチーズのサラダ

  

 本日のおすすめです。初鰹をマリネして燻製をかけ、鰹の水分だけでじっくりと火を通した自家製のツナにリコッタチーズをあしらったサラダです。もちろん久松農園の有機野菜をたっぷり使ってます。リコッタチーズとツナが混じり合う味わいだけでも美味しくいただけますが、シンプルな塩、ヴィネガー、EVオリーブオイルなドレッシングで間を取り持って、アクセントに粗挽き黒胡椒を振ります。数量限定お早めにどうぞ。

ぜひとも今月のおすすめの脂の乗った旬の大羽イワシのマリネのサラダとどっち食べるか迷ってください。

皆様のご予約お待ちしております。

ステラコリス店主

【4月のおすすめ】白魚と菜の花のピッツァ

  
4月のおすすめです。白魚と久松農園の有機菜の花を使ったピッツァです。

白魚の繊細な甘さを活かすためトマトソースを使わないビアンカ(白い)タイプのピッツァです。

(写真は生桜海老とのハーフアンドハーフのもの)

当店がピザ用にセレクトしたミルクの風味豊かなモッツァレラチーズにオリーブオイルを練り込んだ薄焼きのパリパリ生地と白魚の相性がいいですね。

実はレモンを軽く絞っても美味しくいただけます。ぜひ試してみてください。

ではみなさまのご予約お待ちしております。

ステラコリス店主

【4月のおすすめ】サーモンとアボカドのタルタル

  
4月のおすすめです。バッチリ脂の乗った最高品質のノルウェーのアトランティックサーモンとアボカドのタルタルです。

さいの目に切ったサーモンとアボカドを刻んだディルとレモン、塩、コショウ、エクストラヴァージンオリーブオイルでねっとりするまで和えたタルタルです。

そのままでも、薄焼きにした自家製フォカッチャに乗せてクロスティーニにしても美味しく召し上がれます。桜色のサーモンに桜色のスプマンテがとても合います。グラスでもご提供していますのでぜひマリアージュも楽しんでください。

ではみなさまのご予約お待ちしております。

店主

【3月のおすすめ】ブラッドオレンジのソルベット

  
みなさんこんにちは。三寒四温とはよく言ったもので昨日、おとといは寒くて明日から暖かくなるとか。徐々に春めいてきましたね。

今月のおすすめのシチリア産ブラッドオレンジのソルベット ディルの香りです。

ブラッドオレンジのソルベットに刻んだディルとリタリアを代表する赤いリキュール『カンパリ』を加え、爽やかな香りと心地よい苦味のアクセントを。

自家製だからできる春のソルベット。

ロゼワインやサーモン、桜えびなど桜色したメニューがちらほら。

みなさんも春を感じにステラコリスにお越しください。送別会の二次会にも落ち着いて飲めると好評ですよ。

店主