「ドライエージング短角牛」売切れました

みなさん、こんにちは。
30日間熟成させた短角牛のサーロインが売切れてしまいました。余分な脂をきれいに掃除したあとのサーロイン300gにしては安かったか…。

代替品として和牛のクリと呼ばれる部位を仕入れましたよ。写真がそうです。値段もぐっと抑えられます。

赤身主体ですが全体にきれいにサシが入っていて、食べると(アラフォーの僕にとっては)肉と脂のバランスが良い美味しいお肉です。

ドライエージングはしてませんが、酸化させることなくお店の冷蔵庫で適度に熟成させてから焼くようにしています。

塩、コショウにレホール(西洋ワサビ)を添えてありますでシンプルに肉の味を堪能してみてはいかがでしょう。

ご予約お待ちしております。

IMG_4739-0.JPG

【☆忘年会の空席情報☆2014年】

<1月8日PM更新>

1月になりましたので、忘年会(ディナータイム)の空席情報をお知らせします。

1月9日(金)にキャンセル出ました。直前ですが、よろしければご利用下さい。

1月の新年会もご予約承り中です。忘年会を年内にできなかったお客様のご利用が多いかと思いますが、比較的12月より貸切りはしやすいと思います。

また、2次会でのご予約、土、日の貸切営業(要予約)もお待ちしております。

<空席>主に1階席の空席状況、〇:たっぷりお席に余裕あり、△:5~8名様程度の空席あり、×:満席、または4名様以下の空席ならあるかも?

<貸切>主に2階席の空席状況、〇:貸切可能、×:貸切不可能、?:お問い合わせください【1階で12名様までの貸切りが可能、あるいは仮予約のままで予約再確認できないなどの理由による】

【12月の空席情報】

〈12月第1週〉おかげさまで無事に終了いたしました。

12月1日(月)空席:◯、貸切:◯

12月2日(火)空席:◯、貸切:◯

12月3日(水)空席:◯、貸切:◯

12月4日(木)空席:◯、貸切:◯

12月5日(金)空席:◯、貸切:◯

12月6日(土)空席:ー、貸切:◯、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

12月7日(日)空席:ー、貸切:◯ 、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

 

〈12月 第2週〉おかげさまで無事に終了いたしました。

12月8日(月)空席:◯、貸切:◯

12月9日(火)空席:◯、貸切:◯

12月10日(水)空席:◯、貸切:◯

12月11日(木)空席:◯、貸切:◯

12月12日(金)空席:◯、貸切:◯

12月13日(土)空席:ー、貸切:◯、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

12月14日(日)空席:ー、貸切:◯、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

 

〈12月 第3週〉おかげさまで無事に終了いたしました。

12月15日(月)空席:◯、貸切:◯

12月16日(火)空席:◯、貸切:◯

12月17日(水)空席:◯、貸切:◯

12月18日(木)空席:◯、貸切:◯

12月19日(金)空席:◯、貸切:◯

12月20日(土)空席:ー、貸切:◯、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

12月21日(日)空席:ー、貸切:◯、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

 

〈12月 第4週〉おかげさまで無事に終了しました。

12月22日(月)空席:◯、貸切:◯

12月23日(火)空席:ー、貸切:◯、祝日、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

12月24日(水)空席:◯、貸切:◯

12月25日(木)空席:◯、貸切:◯

12月26日(金)空席:◯、貸切:◯

12月27日(土)空席:ー、貸切:◯、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

12月28日(日)空席:ー、貸切:◯、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

 

〈12月 第5週〉おかげ様で無事に終了しました

12月29日(月)空席:ー、貸切:ー、年末休業となります。

 

【1月の空席情報】

〈1月第2週〉

1月5日(月)空席:◯、貸切:◯、年明け最初の営業となります。

1月6日(火)空席:◯、貸切:◯

1月7日(水)空席:◯、貸切:◯

1月8日(木)空席:◯、貸切:◯

1月9日(金)空席:◯、貸切:◯

1月10日(土)空席:ー、貸切:◯、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

1月11日(日)空席:ー、貸切:◯ 、貸切での臨時営業になります。事前にご相談ください。

 

皆様のご予約を心よりお待ちしております。

店主

【店主の日記】ボジョレーヌーボー解禁なのよね

IMG_4718-0.JPG

できたてホヤホヤのボジョレーヌーボーには…、

できたてホヤホヤのストラッキーノ!

このマリアージュ最高!今日もお疲れ様でしたー。

※ストラッキーノはピエモンテ州の超フレッシュチーズ。水分(ホエー:乳清)が浸み出してくるぐらい新鮮で、むっちりとした食感が特徴。

あん肝のテリーヌ進化しました!

みなさん、こんにちは。今日は一段と寒いですね。寒い冬の食材のひとつに鮟鱇とその肝があります。

先日あるフレンチのシェフがジビエを調理する際のマリナードのこだわりについてブログで綴っているのを友人から教えて貰い読みました。

そのこだわりに刺激されて、いまひとつ納得のいかなかったあん肝のテリーヌの作り方を見直すことに。

見た目はこれまでとあまり変わりませんが、あん肝の甘みや口溶けの良さがアップして美味しくなりました。今日から新型に替わります。

おつまみメニューとして小ポーションで出してますので皆さんぜひお試しください。

店主

IMG_4717-1.JPG

【11月のおすすめ】アワビ茸とロニョーネのリゾット

IMG_4711.JPG

IMG_4713.JPG
皆さん、こんにちは。いやはや、本当に朝晩冷え込むようになりましたね。

今回は温かいお料理(トラットリアメニュー)のご紹介です。

秋田で作られるアワビの様な食感のその名も「白神アワビ茸」とロニョーネ・ディ・マイアーレのリゾットです。

ロニョーネはモツやホルモンの世界でマメと呼ばれる腎臓にあたる部位です。今回は豚のロニョーネ。こちらも火を通すと歯応えのある食感が楽しめます。

味はハツ(心臓)に少しレバー(肝)のような風味が感じられます。くせがなく僕のようなモツ好きはきっと美味しいと思われるかと。

アワビ茸とロニョーネを強火でソテーして白ワインと鶏のブロードを加え、お米をアルデンテに炊き上げます。

仕上げにパルミジャーノと発酵バターを加えコクと風味をプラス。

トラットリアメニューと言いつつ完全にリストランテクオリティの仕上がりです。

コクのある白ワイン、少し熟成したスパイシーな中口の赤、例えばキャンティなどと合わせて食べれば更に美味しいです。

コリコリの食感にアルデンテのお米。深い味わいのリゾットできあがりました。

皆様のご予約お待ちしております。

店主

今週の久松農園の有機野菜

IMG_4709.JPG
皆さん、こんにちは。朝晩冷えるようになってきましたね。野菜も旨みが更に増してきていますよ。今週も久松さんからそんな美味しい有機野菜が届きました。

ブロッコリー、カリフラワー、小蕪、大根、芽キャベツにサラダ用葉野菜各種。

大根は冬の定番メニュー、フォアグラのソテーと合わせます。

詳しくはブログの各メニューの紹介をご覧くださいね。

ご予約お待ちしております。

店主

栗とサルシッチャのアランチーニ

栗とサルシッチャのアランチーニ(ライスコロッケ)です。

イタリア産の栗と自家製サルシッチャをそぼろ状に砕いてリゾットに混ぜ込み、冷めたらピンポン玉ぐらいの大きさに丸めてパン粉をつけて揚げます。

前菜として提供します。食べ応えもあって美味しいですよ。

店主

IMG_4689.JPG

【本日のジェラート】ココナッツのジェラート

で、できた!つい先ほどできあがりましたよ。ココナッツの自家製ジェラートです。

ココナッツミルクに牛乳、生クリーム、砂糖とシンプルな食材の絶妙な配合!

ココナッツの濃厚な味わい、その濃厚さに反して爽やかな口溶け。

これから寒くなるけど自家製のジェラート作り楽しくなってきた。

ご来店の際はお見逃しなく!

店主

IMG_4688.JPG

鯵入荷しました!

型の良い鯵が入りましたよ。

夏場は人気の炙りマリネにしてますが、今回はタルタルかな?カルパッチョでもいいですね!

残り少しですが白のノヴェッロ、ライム、青りんご、ハーブの香りのすっきり系で相性はすごくいいですよ。

店主

IMG_4686-0.JPG

【お知らせ】久松農園の有機野菜届いてます

皆さん、こんにちは!

今週も久松さんのお野菜いっぱい届いてますよ。葉野菜、カリフラワー、大根など採れる野菜の種類が一年で最も豊富なんだそうです。

バーニャカウダやグリーンサラダにいつもより沢山使ってるので、うまい野菜をあれこれ沢山食べたくなったらおすすめでーす。

皆様のご予約お待ちしております。

店主