ペコリーノ・サルド入荷
イタリアは本当によくチーズを食べます。そのまま食べるだけでなく料理にもよく使います。
パルミジャーノやモッツァレラ、ゴルゴンゾーラはよく見かけるようになりました。でも意外と知られてないのが羊乳を使ったチーズ「ペコリーノ」です。独特の風味があり、歴史的にも古く、山がちなイタリア中部以南では牛乳のチーズよりもメジャーです。
そんなペコリーノのうちサルデーニャ島で作られているのが「ペコリーノ・サルド」です。熟成期間によって硬さや味わいが異なり、ものによっては羊乳と牛乳をブレンドしたものもあり、同じペコリーノでも様々な味わいが楽しめます。
今回は熟成が若く食べやすいドルチェタイプ。ムチムチとした食感はセミハード系のチーズに近く、羊乳の濃厚な味わいも楽しめます。
イタリアワインのおつまみにぴったり。オススメです。
今、ラグビーはどんくらい人気なの?
毎年この時期に高校のラグビー部のOB会から現役学生の活動報告が届きます。少子化の影響なのか、少なからず怪我をするスポーツだからか、15人の団体球技なのに部員が9名しかいないとか。
結構強いチームのはずなのになぁ。戦績よりも部員が足りないってことが残念。
OB会費の大半は現役の活動補助に当てられるそうなので、僅かながら僕のお小遣いから寄付してますが、もう少し部員集めて母校単独でチームが組めるとこから再起を計って欲しいです。
ラグビーに限らず若い時に仲間とやたらめったら身体を鍛えることは後々の社会人生活で何かしら役立つと思う。
今、ラグビーってどのぐらい人気あるのかな?人気でいうと昔以上にサッカーの方が人気がありそうだけど…。
母校の後輩に限らずラグビーやってる若い子を影ながら応援してます。
店主