殻付き帆立の白ワイン蒸し

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_151.JPG

皆さんこんにちは、帆立の赤ちゃんです。3年ぐらい前の猛暑で青森や北海道の養殖帆立がやられてしまってからものすごく供給が不安定な帆立貝ですが、稚貝、要は帆立の赤ちゃんがやって来ました。

小さくてもしっかりホタテ味!旨みタップリ!あまーい!シンプルに白ワイン蒸しで。殻に口をつけてパクパクどうぞ。ミネラル感のある白とよく合います。

今日は月曜、しかも天気が崩れる。いつもよりサービスしちゃうかも。

ステラコリス店主

生牡蠣

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_146.JPG

うん、美味い!

瀬戸内の生牡蠣が入荷中。殻は小ぶりだけど中にはパンパンに身が詰まっています。

お口の中に潮の香りとミネラル感、グリコーゲンの甘みが押し寄せます。

フレッシュトマトの爽やかなカクテルソースで辛口の白ワイン、スプマンテとどうぞ!

生牡蠣マニア
ステラコリス店主

大山鶏のコンフィ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_140.JPG

しっとりとした煮上がり、ほどける口あたり、カリカリとした皮目、ハーブの香り、コンフィ旨し!

大山鶏の香草焼き

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_110.JPG

骨付きの胸肉をしっとりふっくら焼き上げました。

あ、電池切れ(僕の)

なぜ美味しいか?はまた次回。

店主

【10月のおすすめ】秋刀魚のマリネ サラダ仕立て

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_92.JPG

サンマのマリネ サラダ仕立てです。毎年好評です。

例年10月から脂がどっぷりとのって丸々と太ってくるサンマ。塩やスパイスで〆た後にワインヴィネガーに漬け込んでマリネ。

脂の甘みやコクはそのままにすっきりとした味わいに仕上げるひと仕事。これをたっぷりの有機野菜のグリーンサラダにのせて秋らしいサラダに。

自家製のスパイスヴィネガードレッシングとの相性は抜群ですし、隠し味のみょうがの香りが食欲をかき立てます。

すっきり系の白ワインと合わせてたっぷり召し上がれ!

みなさまのご予約お待ちしております。

店主

大山鶏もも肉のソテー 和ネギの白ワインソース

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_91.JPG

旨味と適度な歯ごたえを持つ美味しい鷄「大山鶏だいせんどり」のもも肉を皮をパリッと中はふっくらジューシーに焼き上げ、和ネギの香りを移した白ワインソースでいただくトラットリアのメニューです。

平均して250g前後のもも肉なのでコースのメインとしてお二人でシェアしても満足感のある量ですよ。

カポナータ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_77.JPG

皆さんこんにちは。今週のブログメニューはステラコリスのカポナータです。

黒板には書き切れませんでした。ナスやズッキーニを軽く素揚げしてトマトソースで煮込んだ野菜のトマト煮込みです。

野菜の味わいを凝縮させ、なすのとろける食感、その甘みとトマトの酸味とを一体に仕上げました。

女子、そして健康に気を使い始めた僕ら世代に人気の一品です。

実は出来たてよりもナスの皮の黒色が少し移るぐらい寝かせて全体が馴染んだほうが美味しいです。こういった家庭のお惣菜の持つ本質的な美味しさもお伝えしていきたいですね。

パスタやピッツアにアレンジもできますのでお気軽にスタッフまで。

店主

キスのフリット

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_75.JPG

キスのフリットです。穴子の漁獲量が不安定で品薄なので、キスのフリットにしました。

日本人好みの淡泊な白身魚の代表格ですね。

強力粉をエビスビールで溶いたリッチな衣にくぐらせ高温の油でカラッと揚げます。

シンプルに塩で、お好みでレモンを絞って。

サクッとした衣の食感に続き、火の通ったキスの身がホクホクとして、続け様にビールか白ワインをガブガブいきたくなる真夏の一皿です。

皆でワイワイやりながら、気軽にパクパクどうぞ!

店主

大名たけのこ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_53.JPG

鹿児島より

たけのこなので当たり前に無農薬です。

いわゆる竹の子とは種類が違い、細身種類。丸ごとオーブンで焼いて皮を剥き塩とオリーブオイルでいただく。
アクが少なく生でも食べれるだけあって溢れる焼き汁もみずみずしい。しゃくしゃくとした歯応えと、野趣溢れる味わい。

あ、今製パンミキサーが作業台からおちました。ガーン(T_T)

先週はあっという間に終了していまいました。また来年。

カネロニ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_39.JPG

手打ちのパスタカネロニです。サイズダウンして前菜にアレンジしてみました。色んなバリエーションがあります。

自家製のパスタをシート状に切り分けて詰め物をクルリと筒状に包んで天火で焼く。写真の様なグラタン料理です。

お酒の後の〆のラーメンか蕎麦のノリでロングパスタの方が圧倒的に人気。

ご家庭で作られる「マカロニグラタン」も実は「パスタ」だと認識している日本人は少ない。

ま、しょうがないか。ちなみにグラタンは料理法ね。

今後は常連さん向けの予約おまかせかパーティーコースでのみ登場予定。