新秋刀魚、肉厚椎茸入荷

_1_13.JPG _2_12.JPG

脂の乗った秋刀魚入荷。毎年恒例の秋刀魚のサラダ出てます。

鯵(アジ)鯖(サバ)、鰯(イワシ)、鰆(サワラ)、鰊(ニシン)などなどステラコリスの季節の光り物のマリネは白ワインと合わせると美味しいよ。

更に国産の肉厚の椎茸も!今週はツブ貝と合わせてブルゴーニュバターと焼きにしますからね。

店主

モンサンミッシェル産ムール貝入荷

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_469.JPG

入荷しました!

椎茸と本日の貝類のブルゴーニュバター焼き

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_468.JPG

9月のおすすめです。ワインのおつまみとしてもいけますが、トラットリアの食事としてのメニューとしております。

ソテーした肉厚の椎茸とその日手に入る貝類をブルゴーニュバターと重ねてオーブンで焼きます。写真はホタテです。

椎茸が舞茸やエリンギ、アワビ茸に代わることもあります。

またホタテはくせがなく美味しいのですが、魚屋で旨そうな貝類を見つけたら、つぶ貝、さざえ、牡蠣、地ハマグリなど色々と変える予定です。

スッキリ系からコクのあるものまで白ワイン全般にあいます。

みなさまのご予約お待ちしております。

店主

【10月のおすすめ】栗とサルシッチャのリゾット

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_467.JPG

9月の下旬から始まる栗のリゾット今年もやってまいりました。まずはイタリア産の栗を使ったリゾット(写真)からです。

自家製のサルシッチャ(生ソーセージ)を香ばしく焼いて、下ゆでした栗、白ワインやマルサラ酒、鶏のブロードと一緒にアルデンテに炊いた逸品です。

栗は国産かイタリア産のどちらか。和栗はお馴染み優しいお味とほっくりとした食感。イタリア産の栗は和栗に比べて濃厚な味わいです。

どちらも美味しいのでワンシーズンに何回も食べにいらっしゃるお客様もいるほど。

栗の入荷はいつ終わってしまうか不安定なのでどうしてもという方はご予約時にご確認ください。

では、皆様のご予約お待ちしております。

店主

今週のグラスワイン

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_466.JPG

今週のちょっと良いグラスワインです。
北イタリアのピエモンテ州の名門「フォンタナフレッダ」のガヴィです。

柑橘系のスッキリした香り、ミネラル感のある辛口です。辛口ですがハチミツのような甘いフレーバーを感じられます。伸びの良いクリーンな酸味が心地よいですねぇ。

自然なブドウ果汁から作られた自然な味わいのワインです。「テロワール」を感じますよ。

北海道産とれたて甘海老のカルパッチョ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_465.JPG

本日の鮮魚のカルパッチョです。あま〜い甘海老の殻を剥き、ぬるま湯でほぐして下味を付けた卵を添えたカルパッチョです。

レモンをたっぷり絞って召し上がれ!甘くぷりっとした海老の食感と卵のプチプチとトスカーナの海塩のこりっとした食感のアクセント。

うまい!

更に優しい味わいの白、例えばシチリアのインツォリアなどと合わせてみてくださいね。

店主

北海道産の甘海老が来たした

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_464.JPG

北海道産の甘海老が入ってきました。今日のカルパッチョはこれ!更に朝茹での近海もの真蛸!

今週はあいにくのお天気ですが、お得な一品と共にお待ちしております!

久松農園のお野菜届きました

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_463.JPG

今週も久松さんの健康、元気な美味しいお野菜がどーんと届きました。

夏野菜は彩り豊か。バーニャカウダは自ずとカラフルになっちゃいますねぇ。

木曜、金曜まだお席に余裕ありますのでご予約お待ちしております。

松茸入荷

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_462.JPG

松茸入荷しました。シンプルに松茸のタリエリーニにします。これはお得!

お肉とお豆のサクサクメンチ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_461.JPG

ワインバーの裏メニューです。

豚肉と鶏の白レバー、お豆(白インゲン、レンズ豆、ひよこ豆など色々と変わります)にスパイスを加えて粗いパン粉の衣をつけて揚げ焼きします。

冬場の裏メニュー「暖かいテリーヌ」を気軽に頼める一品にアレンジしました。そのままでも、またバルサミコのソースをつけても。赤ワインに良く合いますね〜。

店主