春牡蠣きましたぞ!

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_420.JPG

来ました。これから試作&試食します。

美味しい思いをして東北の復興にもつながるとなれば、食べて食べて食べまくらいでか!

店主

今週の久松農園のお野菜

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_419.JPG

美味しいトンガリ頭のみさきキャベツ、赤カブ、ルッコラ、ズッキーニなどなど。

ズッキーニは和牛のラグーとグラタンにしようかな?

ルッコラは生ハムとルッコラのピッツァか。

ソフトロメインレタスや赤からし水菜を使ったサラダはいかが?

GW明けもご予約お待ちしています。

店主

赤舌平目と富山湾産ホタルイカ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_418.JPG

赤舌平目入荷!フリットにすると繊細なお味で最高です。

富山湾産のホタルイカも。兵庫県産とはミソの詰まり具合が違います。
ホタルイカのスパゲティもやってますよ。

牡蠣は冬のものと思ってはいませんか?

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_417.JPG

僕もそう思ってました…。

三陸の牡蠣養殖。3年前の震災で大打撃を受けてましたが、復興のために努力されています。

宮城県南三陸の養殖業者かあ「マルタ拓洋水産」の牡蠣がGW明けに登場しますよ。

三陸の牡蠣の旬はまさに今。そう「春」なんです。春牡蠣くる〜!

写真は2月ごろに生産者の千葉拓さんが東京にいらっしゃった時の試食よ様子。しっかり火を入れてブリブリの状態でがぶりつくのが地元の流儀だとか。

詳細はまた後日、乞うご期待!

店主

4/28(月)だけグラスワイン半額セール

みなさんこんにちは。

今日はGWの谷間の月曜日。

そんな日に仕事に来られた皆さんに、今日だけ数量限定でグラスワイン半額でご提供します。

明日はまたお休みですよ。美味しいワインとお料理をご用意してお待ちしております。

店主

肉巻きエシャロットのソテー

肉巻きエシャロットのソテーです。

カリッと焼けた豚肉の香ばしさとエシャロット(若らっきょう)の香り。シンプルに塩と黒胡椒だけでソテー。

お通しとして登場します。最初の一杯のエビスビールによく合いますね。

店主

裏メニュー「アッシパルマンティエ」

_1_5.JPG _2_5.JPG

ステラコリスの「アッシパルマンティエ」

「これだけでめちゃ美味しいんだけど」とよく言われる当店の名脇役マッシュポテトに赤ワインをたっぷり使った本物のボロネーゼ、白く淡白でいてミルク感たっぷりの高品質なモッツアレラを載せてオーブンでこんがり焼きます。

当店を支えてくださる常連さんのリクエストにお応えして作る裏メニューなんですが、スタッフミーティングで改めて試食してみたらやっぱり美味しかった。

店主

大浦ゴボウのリピエノ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_416.JPG

お通しというか、プレアンティパストというかアミューズグルというか…。

好評なので作り方をご説明しておきますね。

茨城県の幻のゴボウ「大浦ゴボウ」をくり抜いて筒ゴボウにし、その中にゴボウと何か(鴨だったり、鳥肉だったり、豚肉だったり)のすり身を詰めてバルサミコの三杯酢でコトコト2時間ぐらい煮ます。

一晩ぐらい冷ましながら味を滲みさせれば出来上がり。

僕の本気を召し上がれ。

店主

今週の久松農園のお野菜

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_415.JPG

今週も届きました。久松農園の有機野菜。

黒キャベツの菜の花はグラタンにして美味しい連発でしたね。

大浦ごぼうは筒ごぼうにして鴨のすり身を詰めて炊きましたね。

あまーい葉玉ねぎは甘いだけじゃなく旨味も段違い!

野菜共々ご来店お待ちしております。

店主

エビスプレミアムフェア

_1_4.JPG _2_4.JPG

くじが無くなるまでフェアやってまーす。

店主