6月13日(月)からのパスタランチ(お休み)
みなさん、こんにちは。長期にわたりランチの営業をお休みして申し訳ありません。
6月13日(月)からのパスタランチ(¥980)は17日(金)までお休みいたします。
・彩り野菜のグリーンサラダ 自家製スパイスヴィネガードレッシング
・未定
・未定
・食後のお飲み物 (下記からお選びください)
ホットコーヒー、エスプレッソ、アイスコーヒー、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、ウーロン茶、紅茶
の4品のセットです。
本日のパスタが苦手お客様にはミートソースなどをご用意いたしますが、本日のパスタを優先してお出しするので少々お時間がかかることご了承ください。また、売り切れや仕入れの状況により予告なくメニューが変わることがございます。
ステラコリスのランチは「神田で働くビジネスマンやOLさんにお昼休みをゆっくりくつろいでいただく」というコンセプトで運営しております。食後のお飲物を飲みながら休み時間いっぱいまでおしゃべりや読書をお楽しみください。
ではみなさんのご来店を心よりお待ちしております。
(店主)
オススメ書籍
元スタッフの「けんみー」こと、検見崎誠さん(プロカメラマン)の連載が読める季刊ふでばこの最新号です。
神保町の三省堂で買ってきました。全国の三省堂やジュンク堂、紀伊国屋書店などで取り扱いあります。
今回の取材先は北アルプスの雲の平です。山小屋の建て替えドキュメンタリー。手付かずの大自然と共生を図る人間の営みをけんみーさんの写真と文章で堪能せよ。なんてね。
普通の雑誌とは違う扱いなので、一般の雑誌コーナーに平づみされてなかったら聞いてみよう。ちなみに神保町の三省堂は4階で取り扱いの様子。店員さんに聞いてね。
ステラコリスにも幾つかのバックナンバーがあります。おっしゃっていただければ試し読みできます。
シュートゥルーデル
オーストリアとの国境辺りの伝統的なドルチェです。と言うよりほぼオーストリアのお菓子です。
薄く延ばした生地でリンゴやらアンズやら好きな果物をソテーしたりしたものを巻き、オーブンで焼いて作ります。
冷凍品が輸入されてますが、一定レベル以上のお店なら恐らく自家製でしょう。
これは試作品。料理書では生地をどれだけ薄く伸ばせば良いのか分からないので様子をみるつもりで取り敢えず作ってみたら厚ぼったくなりました。
売り物にしたくなかったのでランチで常連さんにプレゼント。別に不味いものを出している訳では無いので好評価。
見本市での冷凍品を観察するに、パートフィロという極薄の生地を流用すれば小規模店でも手間と生地のロスを無く作れそうだ。
生地の薄さを調整しながら試作すればあと2回で売り物にできるかな。
ちなみに添えてあるのはマスカルポーネのジェラート。美味しいけどイメージと違う仕上がりになった。残念!